基本的な使い方
電源ケーブルを接続する
-
付属の電源ケーブルをプロジェクターに接続し、コンセントに差し込みます。
ケーブルロックのフックが所定値に固定されていれば、ケーブルは固定されています。
3芯のコンセントに差し込んでください。
bヒント:ケーブルのロック
電源ケーブルの抜け防止のため、ケーブルロックでプロジェクターに固定してください。
d注意
必ず付属の電源ケーブルを使用してください。また、付属の電源ケーブルは本機専用です。本機との組み合わせ以外では使用しないでください。
電源をオンにする
-
電源スイッチをオンにします。 待機状態(スタンバイ)になります。インジケータラーンプが赤色(点灯/点滅)します。
-
電源ボタンを押して電源をオンにします。 インジケーターランプが緑色に点灯します。 しばらくすると映像が投写されます。
リモコン
本体
d注意
プロジェクターの電源がオンになっている間は、絶対にレンズを覗かないでください。
電源を待機状態(スタンバイ)にする
電源オン時に電源ボタンを押すと、確認のメッセージが表示されます。もう一度、電源ボタンを押すと、電源が待機状態(スタンバイ)になります。冷却ファンは電源が待機状態(スタンバイ)の数秒後に停止します。
リモコン
本体