検索したいキーワードを入力してをクリックしてください。

入力

入力

入力ソースを選びます。

設定
HDMI1 HDMI2 HDBaseT

出力

出力ソースを選びます。

設定
HDMI1 HDMI2

カラースペース転換

映像を表示する色空間を選びます。

設定
オート RGB(0-255) RGB(16-235) YUV REC709

HDMI 1 / HDMI 2 イコライザー

長距離のHDMIケーブルを使う場合に、安定した信号に調整できます。お使いの状況にあわせて設定してください。

設定
オート 1 2 3 4 5 6 7

バックアップ入力設定

入力信号が使用できなくなった場合に、自動でバックアップの入力信号に切り換える事が可能です。(2つの入力端子の映像信号が同一である必要があります。)
ENTERボタンを押して設定画面を表示させ、必要な項目を選びます。

自動切換

入力信号の自動切換を有効または無効にします。

設定 説明
オン 入力信号の自動切換を有効にします。
オフ 入力信号の自動切換を無効にします。

現在の信号

現在の入力信号を表示します(表示のみ)。

最初の入力/2番目の入力

最初および2番目の入力を選びます。

設定
HDMI1 HDMI2 HDBaseT

入力情報

現在の入力信号、バックアップ入力のステータス、バックアップ入力の動作状況、入力信号の詳細を表示します。

バックアップ入力のステータスで実際に自動切換が可能な状態か識別できます。

EDID設定

各入力端子がサポートするEDIDバージョンを設定します。
ENTERボタンを押してオプションを表示させ、必要な項目を選びます。

HDMI 1 / HDMI 2 / HDBaseT EDID設定

設定
2.0 1.4 カスタム

bメモ

カスタムに設定した場合、工場出荷時は2.0と同じになります。内容を変更する場合はaWeb制御機能からEDID情報ファイルをアップロードする必要があります。

HDR

HDR機能を設定します。

設定 説明
オート HDR信号を自動検出します。
オフ HDR機能をオフにします。オフに設定すると、プロジェクターはHDR信号を表示できません。