検索したいキーワードを入力してをクリックしてください。

リモコン

リモコンのボタン名称と機能

リモコンの名称と機能は以下のようになります。

No. ボタン名称 機能
1 操作表示ランプ リモコンのボタンを押すと点滅します。
2 POWER ON 電源 本機の電源をオンにします。
STANDBY 本機を待機状態(スタンバイ)にします。
3 HDMI1 入力モード切替 HDMI1を選択します。
HDMI2 HDMI2を選択します(FP-Z8000のみ)。
DisplayPort DisplayPortを選択します。
HDBaseT HDBaseTを選択します。
SDI SDIを選択します。
4 セレクター(上下左右) メニュー操作時に使用します。
音量調整(セレクターの左右) 内蔵スピーカーの音量を調整します。
ENTER メニュー操作で選択した選択項目を決定します。
MENU 各種設定・調整用のメニュー画面を表示します。
BACK メニュー操作に一つ前のメニュー階層に戻ります。
5 ON SCREEN メニュー表示をオフにします。再度ボタンを押すとメニュー表示をオンにします。この機能は、リモコンのみで操作できます。
6 FOCUS1 レンズ調整 全体フォーカス調整を行います。
FOCUS2 周辺フォーカス調整を行います。
SHIFT シフト調整を行います。
ZOOM ズーム調整を行います。
7 STATUS 本機の情報を確認します。
PATTERN テストパターンを表示します。ghキーでパターンを切り替えます。
DEFAULT

選択しているメニュー項目を工場出荷時の設定値に戻します。この機能は、リモコンのみで操作できます。

以下の機能は、このボタンを押しても工場出荷時の設定には戻りません。

  • 表示 メニューの レンズ設定
  • システム設定:基本 メニューの セキュリティ設定
  • システム設定:詳細 メニューの 日時設定
8 10キー リモコンのIDナンバー設定の入力で使用します。
9 ID SET 本体IDとリモコンIDをスクリーンに表示します。
10 リモコン操作ロック 4秒長押しでリモコン操作が無効になります。
リモコン操作をロックするときもリモコンは本体の受光部に向けて操作してください。この機能は、リモコンのみで操作できます。
11 SHUTTER 映像と音声を一時的に消します。再度ボタンを押すと投写します。

リモコンの受光範囲

本体(3か所)のリモコン受光範囲は以下の通りです。

  • 受光角度:±30度
  • 距離:最大8 m

IDナンバーの設定方法

リモコンのIDナンバーを設定することで、1つのリモコンで、複数台のプロジェクターの同時操作、または個別操作ができます。

例:ID“02”を設定する

例としてIDナンバーを“02”に設定する手順は以下のとおりです。

  1. 本体IDとリモコンのIDを確認します。

    リモコンのID SET ボタンを押すと、ID番号が表示されます。

  2. 本体のIDを設定します。

    初期設定では、本体のIDはオフになっています。

    1. Aシステム設定:基本プロジェクターID設定 を選びます。

    2. BID設定の画面で、プロジェクターID設定オン にします。次にID「02」を選択し、ENTER で決定します。

  3. リモコンのIDを設定します。

    初期設定では、リモコンのIDは 01 になっています。

    1. A:リモコンの ID SET ボタンを3秒間押します。

      y リモコンの操作表示ランプが点滅し、ID の入力受付状態になります(ボタンから手を離しても、操作表示ランプは点滅し続けます)。操作表示ランプの点滅が消灯すると、入力受付状態が解除されます。この場合は、再度 ID SET ボタンを3秒間押してIDの入力受付状態にしてください。

    2. BテンキーでID「0」「2」を押します。

    3. CENTER ボタンを押してIDを決定します。

      y リモコンの操作表示ランプが消灯します。

d注意

設定後は、リモコン、本体のIDの確認を行い、IDが変更されているか確認してください。

bメモ

  • 本体のIDがオフの場合は、全てのリモコンID “01” ~ “99” で操作できる状態です。
  • リモコンの ID SET ボタンは本体IDやリモコンIDが異なっていてもスクリーンに表示します。